各種水処理施設の運用業務では県内最大級施設の長期実績を持ちます。
実績と共に培ってきた特殊な技術とサービスで施設運用・建設工事業から派遣業まで、お客様に応じた幅広いサービスをご提供いたします。
当社は2002年5月に創業し、「水を浄化し、水と共に生きる」を社是に上下水道処理施設や各種浄化槽の維持管理を主業務として地域社会とお客様のお役に立てるよう日々努力を重ねて参りました。その結果、2007年より長期にわたって長崎市西部下水処理場の維持管理業務委託を受託し、業務を遂行できたことは当社の大きな財産となっております。
また、当社は建設工事許可を取得し、2020年8月には社名を株式会社OMCに変更いたしました。社名のOMCとは、Operation・Maintenance ・Constructionの頭文字を組み合わせたものであり、これまでに培ってきた水処理関連業務に加えて建設工事業務の2つの両輪で事業展開を行 い、幅広いサービスを展開することで地域社会とお客様に安心・安全をお届けしたいと考えております。
持続可能な社会の実現に向けて、技術と信頼を基に地域社会と皆様に貢献できるよう努めてまいります。
今後とも皆様のご指導・ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
会社名 | 株式会社OMC |
---|---|
設立 | 平成14年5月15日 |
資本金 | 20,000,000円 |
社員数・役員 | 30名(2020年9月現在)・代表取締役 久野 晃太郎 |
事業所 | 本社:長崎市小江原2丁目35番3号-102 |
登録 | 下水処理施設維持管理業の登録 ●(3)処24-455 浄化槽保守点検業の登録 ●長崎県知事第305号 ●長崎市第33号 建設業許可 長崎県知事許可 第12758号 ●機械器具設置工事業 ●電気工事業 ●管工事業 労働者派遣事業許可 派42-300153 |
加入団体 | 長崎県浄化槽協会 一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会(リンク) |
平成14年5月 | 株式会社九州メンテ長崎 設立 |
---|---|
平成19年2月 | 県下最大級施設である西部下水処理場運転管理業務を受託 |
平成22年7月 | OMC環境サービス株式会社へ社名変更 |
平成23年1月 | 長崎市小江原2丁目35番3号に移転 |
平成31年4月 | 長崎市神ノ島町一丁目358番地に移転 |
令和2年8月 | 株式会社OMCへ社名変更 長崎市小江原2丁目35番3号-102に移転 資本金を20,000,000円に増資 |